ふぃ
2002年11月17日書いたのは月曜日ですが。
この日三時前からパソコンしてたら
母に怒られました。
サヨナラβ2祭りに行ってました。
テスターの主張(学校へ行こうの(・w・)
ってゆーので「Oさん今でもすきだー」と言った人に
司会が「彼女とつかってくださいね」と
渡した商品はべと液でした
・・・・・・ ・w・;
USJ、行ってきました。
バスの中ではビンゴしました
USJについてまず行ったのがJAWSでした。
船の座る場所が既にべちょべちょでした。
それから船が出発して驚いたのが
船をガイドする女の人の声でした。
まるで声優さん、はきはきしたしゃべり方でした。
てゆか暑い、むしろ熱かったです。
火がゴーッとくるあたりで
レインコートが溶けるかと思いました。
その次はジュラシックパークを予約だっけ、
予約した後はBACK DRAFTに行きました。
ただ室内の中で映画を流すだけかと思いきや
最後の部屋すごい怖かったです。
最初に火が出てくるあたりとか
最後のガコンガコンするやつとか。
次はBACK TO THE FUTURE THE RIDEへ
なんちゅか待ち時間が長い長い。
何気に上からぶら下げてあるポスターが
私の目を引きました。
やっと中に入れたと思ったらまた待ちました。
ついに席に座ってみたら
前から冷たい煙がもわぁーっと。
シャッターが開いてモニターに映像写して
席ぐらぐら揺らすってだけで
凄い面白かったです、酔ったけど
次は予約していたジュラシックパークやったかな
ジュラシックパークは面白かったです。
ちょっと怖かったけど。
やぱ最後でした。
ぐわーっと出たと思ったらギャーっと。
落ちたときの写真を確認すると
幸せそうに笑っていました(
次に近くの飲食店へ行きご飯を食べました。
さすがジュラシックパークの近くだけあって
肉ものが多かったです。
ご飯を食べたあと
スヌーピープレイランドへ
流される流される・・・
えらい勢いで怖かったです。
その次は近くの建物の中の
スヌーピーのグレイトなんとかに乗りました。
三十秒程度のジェットコースターです。
もう必死で叫ぶものかと唇噛んでました(何故・w・
次に私の要望からE.T Adventureに
やっと入れたと思ったら待ちました(それ何処かで
それでまた入れたと思ったら待ちました(・w・
自転車っていうか自転車っぽくない乗り物にのって
足ぶらさげてそのへんをうろうろ浮遊しました。
ワカメの生命体が怖かったです。
それからアニメ・セレブレーションへ
なんだか私こういう系苦手です・・・
しゃべり方がちょっと耳にくる
それからお土産を買いました。
土産を買い終わって外に出ると
おっさんが長い風船で何か作って
子供にあげてました。
私はターミネーターに行きたかったのですが
私の班の人は夢中になっているし
小さい子は怖いそうです。
というわけで、班の子の母親についていってもらう
ことになりました。
中で待つ待つ。
足が痛い私にはとてもつらかったです。
中に入ってまた待つ。
でもガイドが面白かったです。
「静かにしてくださいね〜っていうか静かにしやがれ」
とか。
綾小路なんとかだったっけ?
ターミネーターは実写と映写を混ぜ合わせた
面白いものでした!
終わったあとは班の子と合流、
近くの土産屋で買い物しました。
なんかぐにょぐにょしたやつ欲しかったんですが
お金足りませんでした、二千円札つかいたくないから(
買い物が終わったあとはツリーの集合場所に集合、
まだ来ていない班を待っていたら
ツリーが点灯しました・w・
音にあわせて変わる色がとてもきれいでした。
最後のシメに、すべての色が点いたときが
やっぱり綺麗でした。
班がそろったのでバスに戻りました。
門のリースと入り口あたりの
ポインセチアが綺麗ですた
バスに戻ってホームアローン2みました
何度も見たのでちょとつまりませんでした
途中のお手洗い休憩の時に
タコヤキを買って食べました。
あったかくておいしかったでつ
とても楽しかったので
次はハロウィンの時に行きたいと思います、
はむなぷとらー
この日三時前からパソコンしてたら
母に怒られました。
サヨナラβ2祭りに行ってました。
テスターの主張(学校へ行こうの(・w・)
ってゆーので「Oさん今でもすきだー」と言った人に
司会が「彼女とつかってくださいね」と
渡した商品はべと液でした
・・・・・・ ・w・;
USJ、行ってきました。
バスの中ではビンゴしました
USJについてまず行ったのがJAWSでした。
船の座る場所が既にべちょべちょでした。
それから船が出発して驚いたのが
船をガイドする女の人の声でした。
まるで声優さん、はきはきしたしゃべり方でした。
てゆか暑い、むしろ熱かったです。
火がゴーッとくるあたりで
レインコートが溶けるかと思いました。
その次はジュラシックパークを予約だっけ、
予約した後はBACK DRAFTに行きました。
ただ室内の中で映画を流すだけかと思いきや
最後の部屋すごい怖かったです。
最初に火が出てくるあたりとか
最後のガコンガコンするやつとか。
次はBACK TO THE FUTURE THE RIDEへ
なんちゅか待ち時間が長い長い。
何気に上からぶら下げてあるポスターが
私の目を引きました。
やっと中に入れたと思ったらまた待ちました。
ついに席に座ってみたら
前から冷たい煙がもわぁーっと。
シャッターが開いてモニターに映像写して
席ぐらぐら揺らすってだけで
凄い面白かったです、酔ったけど
次は予約していたジュラシックパークやったかな
ジュラシックパークは面白かったです。
ちょっと怖かったけど。
やぱ最後でした。
ぐわーっと出たと思ったらギャーっと。
落ちたときの写真を確認すると
幸せそうに笑っていました(
次に近くの飲食店へ行きご飯を食べました。
さすがジュラシックパークの近くだけあって
肉ものが多かったです。
ご飯を食べたあと
スヌーピープレイランドへ
流される流される・・・
えらい勢いで怖かったです。
その次は近くの建物の中の
スヌーピーのグレイトなんとかに乗りました。
三十秒程度のジェットコースターです。
もう必死で叫ぶものかと唇噛んでました(何故・w・
次に私の要望からE.T Adventureに
やっと入れたと思ったら待ちました(それ何処かで
それでまた入れたと思ったら待ちました(・w・
自転車っていうか自転車っぽくない乗り物にのって
足ぶらさげてそのへんをうろうろ浮遊しました。
ワカメの生命体が怖かったです。
それからアニメ・セレブレーションへ
なんだか私こういう系苦手です・・・
しゃべり方がちょっと耳にくる
それからお土産を買いました。
土産を買い終わって外に出ると
おっさんが長い風船で何か作って
子供にあげてました。
私はターミネーターに行きたかったのですが
私の班の人は夢中になっているし
小さい子は怖いそうです。
というわけで、班の子の母親についていってもらう
ことになりました。
中で待つ待つ。
足が痛い私にはとてもつらかったです。
中に入ってまた待つ。
でもガイドが面白かったです。
「静かにしてくださいね〜っていうか静かにしやがれ」
とか。
綾小路なんとかだったっけ?
ターミネーターは実写と映写を混ぜ合わせた
面白いものでした!
終わったあとは班の子と合流、
近くの土産屋で買い物しました。
なんかぐにょぐにょしたやつ欲しかったんですが
お金足りませんでした、二千円札つかいたくないから(
買い物が終わったあとはツリーの集合場所に集合、
まだ来ていない班を待っていたら
ツリーが点灯しました・w・
音にあわせて変わる色がとてもきれいでした。
最後のシメに、すべての色が点いたときが
やっぱり綺麗でした。
班がそろったのでバスに戻りました。
門のリースと入り口あたりの
ポインセチアが綺麗ですた
バスに戻ってホームアローン2みました
何度も見たのでちょとつまりませんでした
途中のお手洗い休憩の時に
タコヤキを買って食べました。
あったかくておいしかったでつ
とても楽しかったので
次はハロウィンの時に行きたいと思います、
はむなぷとらー
コメント